English
MENU
大会長のつぶやき

大会長のつぶやき

~プログラムが形に、そして未来へ~

2025.03.04

日本麻酔科学会第73回学術集会の開催まで、少しずつ準備が進んでいます。現在、プログラムが固まりつつあり、学術集会の全体像が見え始めてきました。来年のテーマ 「麻酔科学を究める(Master the Secrets of Anesthesiology)」 のもと、麻酔科学の発展と未来に向けた多彩なセッションを企画しております。

本学術集会では、最新の研究成果の発表に加え、臨床に直結する実践的な知見を共有できる場を提供したいと考えています。また、特別講演や教育講演では、麻酔科学の新たな可能性を拓く講師陣をお迎えする予定です。中でも、AIやデジタル技術の医療分野への応用に関する特別講演は、多くの方にとって関心の高い内容になるのではないでしょうか。

開催地である横浜は、歴史と未来が交差する国際的な都市です。学びと交流の場を提供するだけでなく、参加者の皆様にとって有意義な時間となるよう、運営チーム一丸となって準備を進めています。

2026年5月、横浜・パシフィコ横浜で皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。引き続き、情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

日本麻酔科学会第73回学術集会に向けた最新情報

2025.01.29

皆さま、来たる2026年5月21日~23日に横浜で開催予定の「日本麻酔科学会第73回学術集会」に向けた準備が、着々と進んでおります!

本大会のテーマは…

『麻酔科学を究める』
Master the Secrets of Anesthesiology
このテーマには、麻酔科学の深淵に迫り、知識と技術を研ぎ澄まし、すべての参加者が“究める”姿勢を持って臨んでいただきたい、という想いを込めています。

プログラム編成も順調に進行中!

現在、大会長企画について鋭意検討を重ねており、麻酔科の未来に向けた特別講演やシンポジウムを企画中です。例えば、最新のAI技術を医療現場にどのように活かすか、また周術期管理の新たな展望など、刺激的なセッションを予定しています。
今後の発表をどうぞお楽しみに!

2025年の学術集会に向けて

今年の第72回学術集会(神戸開催)の一般演題の採否通知が間もなく発表されます。演題が採択された皆さま、おめでとうございます!
本大会での発表が、次回横浜大会に向けたステップアップの機会となることを願っています。
今後の最新情報もお見逃しなく!
これからも随時、大会の詳細や最新情報を発信してまいります。

準備状況報告

2024.12.26

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。日本麻酔科学会第73回学術集会(2026年5月21日〜23日、パシフィコ横浜)の準備が着々と進んでおります。本日は、いくつかの進捗とお願いについてお伝えしたいと思います。

まず、学術集会委員会の企画が出そろい始め、学術的にも充実したプログラムの骨格が見えてきました。これから多くの皆さまにとって有意義な発表とディスカッションの場を提供できるよう、引き続き工夫を重ねてまいります。詳細なプログラムの公開はもう少し先になりますが、ぜひ楽しみにお待ちください。

また、テーマ指定演題の公開については、可能な限り早期に行う予定です。興味深い研究成果、実践的な報告など、多岐にわたる演題のご応募を心よりお待ちしております。皆さまのご参加が学会の成功に直結しますので、ぜひ積極的なご応募をお願いいたします。

国際的な視点を重視し、今年も英語の発表セッションを設ける予定です。海外の研究者との交流や情報交換を深める絶好の機会となりますので、英語での発表にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。早めの準備が成功への鍵となります。

さらに、専門医更新のための領域講習に加え、今後受講が義務化される予定の機構共通講習の準備も進めております。これらの講習では、麻酔科医療の最新知見を共有し、専門医制度の発展に寄与する内容を盛り込む予定です。皆さまのキャリア発展に役立てていただければ幸いです。

一般演題の募集開始まで約10か月となりました。前向き研究や後ろ向き研究、メタ解析研究、興味深い症例報告など、多彩な研究成果を発表していただけるよう、ぜひ今から準備を進めてください。学術的な議論を深め、医療の発展に寄与する貴重な機会として、多くの方の積極的なご参加を期待しております。

個人的な関心としては、麻酔科領域におけるAIの活用と多職種医療者間の連携に大きな期待を寄せています。これらのテーマに関心をお持ちの方々からのご意見をぜひ伺いたいと考えています。新たなアイデアや取り組みが共有され、未来の医療に貢献できるような場となることを願っています。

今後も皆さまにとって有意義な学術集会となるよう、全力で準備を進めてまいります。引き続きご支援とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

第73回学術集会 ホームページ開設

2024.11.19

皆様、こんにちは。

第73回日本麻酔科学会学術集会のホームページを開設いたしました。本大会は、久しぶりに横浜で開催されることとなり、非常に楽しみにしております。横浜は歴史や文化、洗練された景観をもつ都市であり、参加者の皆様にとって素晴らしい体験となることを願っております。

現在、公募企画を募集しております。これを通じて、皆様から多くの興味深い企画や新たな視点をお寄せいただければ幸いです。多様なアイデアが集まることで、学術的な交流だけでなく、異なる分野や経験をもつ専門家同士の協力と連携が生まれ、より充実したプログラムを構築できると信じております。優れた企画を皆様と共に共有し、共に学び合える機会を大切にしたいと考えております。

また、本大会では最新の研究や臨床の進展について議論し、知見を深めるだけでなく、未来の麻酔科医療に貢献する新たなインスピレーションを得られる場となるよう努めてまいります。とくに、横浜の開放的な雰囲気が、活発な交流を促進し、学びの意欲をさらに高めてくれることでしょう。

横浜という魅力ある都市で、多くの会員や関係者の皆様に現地でお会いできることを心より期待しております。是非ご参加いただき、ともに素晴らしい学術集会を作り上げましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。

学術集会に関するお問い合わせ
〒650-0047
兵庫県神戸市中央区港島南町1-5-2 神戸キメックセンタービル3階
公益社団法人日本麻酔科学会事務局